都合のいい女をやめるためにどうすればいいのか?と悩んでいるひとのために今回は、都合のいい女になっているかもしれないと思ったらやった方がいい事、
都合のいい女をやめるためにどうするべきか?とゆう事をお話していきますね。
都合のいい女やめるには?
では都合のいい女をやめるためにはどうすればいいのか?とゆう事をお話していきますね!
あなたには都合のいい女をやめてほしいので出来そうなことから始めてみてほしいなと思います。
- 嫌な事は言う
- 他の男性とデートする
- すぐに連絡返さない
- 恋愛と距離を置く
- 趣味や仕事に時間を使う
- 希望は捨てる
- 誘いは適度に断る
- 自分の事を全て話さない
- 女性としての魅力を高める
- 嫌われてもいい
- 体の関係は断つ
- 彼の予定を優先させない
- お世話しない
- 自分の時間を大切にする
- 自己肯定感を高める
それでは1つずつ説明していきますね。
嫌な事は言う
嫌なことは嫌と言うということはとても大事なことですよね。
当たり前のことでもあるのですが、好きな人には嫌われたくないという思いから言えなくなってしまう気持ちは分かります。
だけど嫌なことを嫌と言って嫌われてしまうようなら2人の関係は問題があると思いませんか?
あなたが嫌だと思ってる事を言っても聞いてくれなかったり、言えないような関係は幸せなお付き合いとはいえませんよね。
彼もあなたの事を大切にしているなら気持ちを考えてくれるはずですし、彼もあなたに嫌われたくないという気持ちから気にしたりするはずです。
嫌なことは嫌とはっきり言うことと、言って崩れるような関係ならそれは続ける価値がないということを考えて見てくださいね。
他の男性とデートする
他の男性とデートをする事もおすすです。
自分が彼にとって都合のいい女だと言う自覚があるのなら本当は続けるべきではありませんよね?
けど1人になるが怖かったり、彼しかいないと思い込んでいたりとあなたなりの理由から離れられないことになっているわけですよね。
そんな時は他の男性に目を向けて見るのも大事なことです。
もちろん彼が好きな時に他の男性とデートしたところで好きになれないかもしれませんが、もっと優しい男性がいたり気遣いのある男性に会うことで少し気持ちに変化が起きるかもしれません。
もっと他に素敵な男性がいるよと言われても受け入れられない気持ちはわかるので、納得するまで今の彼と過ごしてもいいと思います。
いつかタイミングが来たらちゃんと大事にしてくれる男性と出会うことが出来ると思います。
すぐに連絡返さない
いつも彼からの連絡を待っていて、連絡が来たらすぐに返すというのは彼に執着しすぎていると感じませんか?
返事が来ないことが気になりいつも携帯をチェックしてしまうということは誰にでも経験のある事だと思うのでよく分かりますが、そうゆう時というのは楽しい恋愛だと感じられないはずです。
もし彼から連絡が来てもあまりすぐ返しすぎず、1度時間を置いてから返した方がいいと思います。
返す内容もどうするか考えてから送ることができますし、彼との温度差も埋めることができます。
男性にとって連絡はあまり重要なものではなく、それだけで彼の愛情を測ることはできません。
だけど全然連絡が来ないということはあなたに対しての気持ちがあまりないということも言えます。
返事がきたらすぐには返さなないようにすると共に、彼からの連絡の頻度は客観的にみる必要があるので手帳などで見える化してみるのがおすすめです。
恋愛と距離を置く
彼に大事にされていなかったり、都合のいい女だと思われているのはとてもつらいことですよね。
恋愛が大事な人ほどつらいと思うので、恋愛が大事だからこそ恋愛と距離を置いてみる期間を作ってみるのはいいと思います。
彼と距離を置くと言うよりは、恋愛から少し離れて見ることで自分をもっと理解する事ができたり恋愛以外の何か大事なものが見つかったりするかもしれません。
恋愛禁止期間を設けてその間に中身外見、考え方や価値観などいろんな角度から自分を変えてみると素敵な男性に出会えることができると思います。
趣味や仕事に時間を使う
趣味や仕事に時間を使うこともおすすめの時間の使い方です。
彼の事で頭がいっぱいになってしまうと他のことがおろそかになってしまいかちですよね。
本当は自分のやりたいことだったり、仕事に時間を使いたい時もあると思います。
趣味もなく仕事もやりがいがないと恋愛に執着してしまいがちですよね。
趣味を見つけてみたり、仕事も打ち込めるようなものを探してみたり、人生を考える時間も作ってみてもいいと思います。
希望は捨てる
もしかしから彼が変わってくれるかもしれない、大事にしてくれるようになるかもしれないなど希望は持たないようにしましょう。
基本的に人間は変わらないと思っておいた方がいいです。
人は変わろうと思えば変わることができるということは強く言いたいことではありますが、彼がそのくらい覚悟を決めて変わろうと思うタイミングを期待していても待っている時間あなたの人生はムダになってしまいます。
人が変わるのを待つより、自分が変わることで人生は変えることができますよ。
誘いは適度に断る
都合のいい女になっているということは彼からの誘いに常に応じているのでないでしょうか?
いつも彼のために予定を空けたりしていてはさらに都合のいい女になってしまいますから、誘いは断ることもしてみるといいと思います。
それで誘われなくなるのならそれまでの関係ですし、誘いは断ることでちゃんと約束ができるようになります。
自分の事を全て話さない
好きな人には自分のことを全て知って欲しいと思ってしまうかもしれませんが、自分のことを全て話してしまうのは彼から興味を持たれなくなってしまうことにもなります。
全てを知ってしまったらもうあなたのことを知りたいという気持ちはなくなってしまいますよね。
自分の全てを受け入れて欲しいという気持ちもあると思いますが、それは2人の関係からタイミングをみて話していく必要があります。
あまりあせらずゆっくり自分のことを知ってもらうくらいの気持ちで、自分のことを話しすぎるのはやめておきましょう。
女性としての魅力を高める
女性としての魅力を上げることで都合のいい女をやめられることもあります。
女性としての魅力とは外見だけではなく、精神的に自立することやしっかり自分の人生を生きることで彼からも尊敬される必要があります。
女性として魅力を上げることで付き合う男性の質も変わります。
ちゃんと大事にしてくれる男性に出会うことができるようになりますから女性としてどうなりたいか?という事を考える時間を作ってみましょう。
嫌われてもいい
都合のいい女をやめるには嫌われてもいいと思う事が必要です。
これは怖いことでもありますが、1番効果がありますよ。
嫌われてもいい!と自分を大切にした結果彼から大事にされるか、関係が終わるかは分かりませんが、あなたが悩んだり悲しんだりすることはなくなるはずです。
彼に嫌われてもあなたの価値が変わることはありません。
嫌われてもいいと勇気を持って自分が変わることはいつか必要になります。
体の関係は断つ
体の関係だけになっていると感じるなら、1度その関係はやめてみましょう。
あなたがやめたいと思っているならやめることができます。
会う度にするのはやめておきましょう。
彼の予定を優先させない
彼の予定に合わせて会う日を決めたり、友達と約束していたのにキャンセルして彼の予定を優先させたり、全てを彼優先にしてしまうのは都合のいい女になりやすくなってしまいます。
彼との予定を優先するのはほどほどにしてくださいね。
お世話しない
彼の身の回りのお世話をしているのであればやめた方がいいでしょう。
付き合っていればそうゆうこともあるでしょうが、あまりいつも面倒をみていると都合のいい女になってしまいます。
お世話したくなる気持ちはおさえて、彼が自分でやるようにするべきです。
お母さんのようにならないように気をつけてくださいね。
自分の時間を大切にする
どんなことをするのも時間が必要です。
自分の時間は大事にして、やりたいことだったりゆっくりする時間を持つなど彼以外の時間も大切にしましょう。
普段の時間だけではなく、都合のいい女で彼と一緒にいる時間はあなたの人生においてムダな時間になっていかないか?ということも考えて欲しいです。
人生の大事な時間を使うほど彼に価値があるのか?どうして手放せないのか?など考える時間を作ってみましょう。
自己肯定感を高める
自己肯定感は恋愛においてとても重要な要素です。
自己肯定感が高いのに都合のいい女でいる人はまずいないのではないでしょうか?
自己肯定感が低いことでそれを彼で埋めようとしたり、彼に変えてほしいなど他人に自分のことを面倒見てもらわなければいけなくなります。
そうすると彼から離れられなくなったり、執着してしまう原因にもなりますので自己肯定感を高めるということに力を入れてみると変わってくると思います。
自己肯定感が低いなと感じている方はこちらを試してみてくださいね。
コメント