気になる男性が脈アリなのか気になりますよね。
そんな時にしぐさから見分けることはできるの?ということで、
今回は男性のしぐさから脈アリかどうか見分ける方法についてご紹介していきたいと思います。
しぐさは無意識に出てしまうものなので、見分けることができれば脈アリかどうか意外と分かりやすいですよ。
しぐさ1.1人称が多い
男性は気になる女性に対して自分をアピールしたくなります。
自分はこうゆう人間なんだとゆうこと(仕事のこと、過去の自慢、優れているところ)や、
俺はこう思う(自分の考え、主張、アドバイス)など、
会話の中に1人称が多ければあなたに自分のことをアピールしたい現れなので脈アリの可能性が高いです。
しぐさ2.視線
気になる人を見てしまうのは男性も女性も一緒。
男性は特に近くにいる時よりも遠くにいる時に凝視する傾向がありますので、
視線を感じることが多ければこれも脈アリの可能性が高いです。
しぐさ3.近くにいることが多い
どんなに恥ずかしがり屋の人でも気になる人の近くにはいたいもの。
話しかけられなくても近くにいることが多ければあなたのことが気になっている証拠です。
話す機会をうかがっている、他の人にとられないようになどの理由から気になっている相手には近づこうとするので観察してみてくださいね。
しぐさ4.つま先の向き
人は気になっている人に対して体を向けます。
特に足は無意識が表れやすいので、つま先の向きに注目してみてください。
つま先があなたの方を向いている場合あなたに興味を持っている可能性が高いです。
となりに座っていても自分の方に足を組んでいたりと、見分けやすく表れやすいポイントなのでチェックしてみてください。
しぐさ5.同調反応がある
これは「ミラーリング」「同調効果」などと呼ばれるもので、親密な関係でよくみられるものです。
難しそうに聞こえますが、仲のいい友達や恋人どうし似てくるのと同じで、相手があなたのことを気にしている場合、あなたと表情や言葉しぐさが同じようになります。
自分が飲み物を飲むと相手も飲み物をのもうとしたり。
意識しなくてもおこるもので、無意識にあなたも親しい人の行動などをまねていることが多いんですよ。
相手と話すこ機会があれば、表情 言葉 行動(しぐさ) に同調反応があるか?をチェックしてみてくださいね!
しぐさ6.あなたが話している時の相手の目線
あなたが話している時、相手の目線を気にしてみてください。
男性は気になる人が話をしている時、しっかり相手の事を見ます。
あなたの話をあなたのことを見ながらしっかり聞いていてくれる場合、脈アリと言えます。
下を向いていたり他の方に気を取られたりしていないか、自分の話に夢中になりすぎず相手をよく観察してみてくださいね。
まとめ
男性のしぐさから脈アリを見分ける方法いかがだったでしょうか?
わたしも気になる男性が自分のことをどう思っているのか気になるのは皆さんと同じです。
何も知らないときは見分けることが難しかったですが、ポイントが分かれば意外とカンタンなのでぜひ今回ご紹介した方法を使って確かめてみてくださいね!
コメント
[…] 【男性心理】男性のしぐさから脈アリみを見分ける方法! […]
[…] 【男性心理】男性のしぐさから脈アリみを見分ける方法! […]