恋愛に依存してしまって苦しい、、
彼のことを優先してしまう、、
彼は私がいないとダメと思って離れなれない、、
恋愛をすると自分を見失ってしまったりと苦しい思いをすることもありますよね。
今回はそんな恋愛や彼に依存してしまって苦しい、治したいと思っている方のためにお話していきたいと思います!
恋愛依存ってどんなもの?
では恋愛依存とはどんなものなの?とゆうことからお話していきますね!
依存
依存してしまう人は小さいころに自分の存在を否定されるような出来事から、心に穴があいてしまいそれを埋めようとして何かに依存してしまうとゆうことがおきます。
それが恋愛だっただけで、人によって何に依存するかとゆうことが変わります。
依存してしまう自分が悪いと自分を責める必要はないので、自分で自分は素晴らしい存在だと思えるようになることが大切ですね!
共依存
共依存は、依存してしまう人に対して自分を犠牲にするほどお世話をしたりしてしまう人のことです。
ダメな男を、彼は私がいないとだめだからと自分を犠牲にしてまでお世話してしまうとゆうのはよくあるパターンですね(*_*)
共依存は子供のころに条件付きでしか愛されなかったといった経験によっておこります。
こちらも、求められたいとゆう気持ちは悪い事ではなく自分で自分の存在を素晴らしいと思えるようになることが大切です!
あなたがどちらにせよ、自分は素晴らしい存在だよね♡と思えるようになるとゆうことが大切なんですね♪
小さい頃に甘えられなかったからそれを無意識に彼に求めてしまうとか、そのことをどうにかしようとしてもまた他のところで問題が出てきてしまったりします。
ではどうして自分のことを素晴らしい存在だと思えないのか?彼と問題が出てきてしまうのか?とゆうと、あなたと母親との関係に原因があることがほとんど。
自信がなくて恋愛がうまくいかない、、
ネガティブに考えてしまって彼との関係が悪くなる、、
見捨てられたらどうしようと不安になる、、
こういった気持ちから依存してしまうことは、多くの人にあてはまるのかもしれません。
依存してしまう度合いが大きくないと自分が依存していることにも気が付かず、なんだか恋愛がうまくいかないなと悩んでいる人も多いのかもと思います。
母親との関係と向き合うとゆうのはめんどくさかったり嫌だなと思ったり勇気が出なかったりと、目をそらしてしまいがちですが1度向き合ってみるのがおすすめです。
今すぐにではなくても、あなたのタイミングでやってみてくださいね。
そして母親と向き合う前に、まずは自分と向き合うとゆうことがなによりも大切です。
恋愛依存の症状は?
では恋愛依存になっていないかとゆうことで自分に当てはまるものがないかみてみてくださいね!
彼中心の生活になってしまう
相手中心の生活になっていませんか?
会う約束をしているわけでもないのに彼の休みに合わせて自分も休みにし、予定は入れずに空けておくといったことは彼が中心になってしまっているよね。
(これは昔の私なんだけどね笑)
彼に会いたいとゆう気持ちはとってもよく分るんだけど、それで自分の生活がおろそかになってはいい恋愛はできないんじゃないかな?
依存してしまっているときとゆうのは、自分軸ではなく相手の軸で生きてしまっているからこうゆうことがおきてしまうのね。
なにかするときは、これは彼の軸で生きてないかな?自分を大切にしていたらどんな風に行動するかな?って1度考えてから行動するようにしてみてね!
連絡がないと不安
彼から連絡が来ない問題は誰でも経験したことがあるのでは?とゆうくらい多くの人が相談する問題だなと感じています。
連絡が来なくて不安になるとゆうことも彼に依存しているとゆうことになるのではないでしょうか。
彼に依存しているとゆうよりは、彼に自分の存在を肯定してもらうのを依存しているとゆうほうがわかりやすいかもしれないね。
自分で自分は素晴らしい存在だと思えていれば、彼から連絡が来なくたって、彼とわかれることになったってもちろん悲しいけど、そんなことより楽しいと思えることしよっと♪と思えるはずなんです。
尽くしすぎる
共依存のところでもお話しましたが、尽くしすぎるとゆうことも依存心があるとゆうことになるでしょう。
彼に喜んでほしい!とゆう純粋な気持ちからなら問題はないのかもしれないけど、心のどこかに必要とされたいとゆう気持ちがないか考えてみてね。
必要とされたいとゆうこと自体は誰にもある自然な感情でもあるのだけど、彼のためを思って、、など自分勝手な尽くしになっていないか?客観的に自分を見てみることで気づくことがあるかもしれませんよ。
自己管理ができなくなる
部屋の掃除ができていなかったりしていませんか?
彼のことばかりになり依存してしまうことで自分の身の回りまで気を使うことができなかったり、やる気がおきなかったりとすさんでいってしまうこともあります。
自分のことに手が回らないほど彼のことばかり考えてしまうのはあなたにとってもいいことではないよね(:_;)
彼を失う事が怖い
彼と別れることになったらどうしよう、、彼から嫌われたんじゃないか、、と彼を失うことの恐怖が大きいと自然と彼に依存してしまいますし、執着しちゃうよね。
彼を失った時のことばかり考えていては本当にそうなってしまうし、彼にも不安な気持ちが伝わって関係もぎくしゃくしてしまったりするから、彼と一緒にいられる時間を楽しむことを優先してみてね!
彼と一緒にいたい
彼と一緒にいたいとゆう気持ちはとーってもよく分る!
多くの女性があなたと同じ気持ちだと思うし、私もそう。
けど彼と一緒にいたいとゆう気持ちが強すぎると、相手が中心になってしまうのと同じで、自分の軸を見失ってしまいがち。
彼に会えない時間は自分と向き合ったり自分のために時間を使うことで彼との関係も良くなっていくから、彼に会いたいからといって自分の人生を犠牲にすることのないようにしてね♪
彼の行動やSNSを監視してしまう
彼の行動を全て知っておかないと不安だったり、SNSを過剰にチェックしてしまうとゆうのも、彼のことにとらわれていることになります。
彼が何しているのか気になるとゆうことは誰でも思うことかもしれないけど、常にSNSをチェックしたりとストーカーのようになってしまってはあなたのためにもよくないはず。
彼の行動あまり知ろうとしたり束縛してしまうと彼は、信用されていない、、と感じてしまうようになりますからあまり自分勝手になりすぎず彼のことを信頼してあげるほうが2人の関係はうまくいきますよ!
彼の顔色を伺ってしまったり、彼の意見に左右される
彼の顔色を伺ってしまうようなことはありませんか?
彼から嫌われたくないとゆう気持ちが強かったり、自分に自信がなかったりすると彼のことを気にしすぎるようになってしまうの。
彼への依存心があると、彼次第で自分の気持ちまで変わってしまったり、自分が悪かったのかもと自分のことを責めるようなことにもなってしまうから、まずは自分と向き合って自分のことを大切にするところから始めてみてね!
自分を見てほしい
いつでも彼が自分のことをみてくれていないと気が済まないとゆうことも彼への依存心からかもしれません。
やきもちをやくことは誰にでもあるかもしれないけれど、自分の存在を見てくれる人を彼に依存してしまっては嫉妬も大きくなってあなたもつらいはず。
自分のことは自分が1番見てあげられるとゆうことを忘れないでね♡
寂しがり屋
寂しがり屋な女性は彼のことが全てになりがちかも。
寂しいとゆう気持ちが強い人はそれを彼で埋めようとしてしまうことが多いから、結果彼に依存してしまうとゆうことになりがちです。
どんなに寂しくても好きでもない男性と付き合ったりするのはおすすめしませんし、余計に寂しさが大きくなってしまうことがほとんど。
寂しさと付き合っていくことが大切ですし、寂しさに負けないように自分をしっかり持ってすごしてくださいね!
いい子ちゃん
彼からよく思われたいとゆう気持ちが強くありませんか?
自分の評価を彼に依存しても仕方のないことです。
彼からの評価であなたの価値が変わってしまうわけではありませんよ!
これは付き合う前からよく思われたいとゆう気持ちが強いことで、本当の自分を出せずにいい自分を好きになってもらって付き合うことになるので、付き合った後も本当の自分が出せずにあなたがだんだん苦しくなってしまいます。
いい自分ばかりを彼に見せようとせず、自然なあなたでいることは彼にとてもうれしいことなんですよ♪
恋愛依存を克服する方法
では恋愛依存を克服するためにはどうすればいいのか?とゆうことをお話していきますね!
自分を愛する
大切なのは自分を大切にして、自分で自分のことを素晴らしい存在だと思えるようになることが大切です。
そのために自分と向き合うとゆう時間を大切にしてみてくださいね!
自分がやりたくないと思うことはやめる
自分がやりたいと思っていたことをやってみる
まずはノートに自分の気持ちを書いて吐き出すことから始めて、自分との時間をつくることを続けていけば少しずつよくなっていきますよ。
彼に求め過ぎない
彼に多くを求めてしまうこともあるかもしれませんが、自分を幸せにしてあげられるのはあなたとゆうことを忘れないでくださいね♪
彼がこうしてくれたら、、彼が変わってくれれば、、と思って彼を変えようとしても苦しくなるだけです。
彼をコントロールしようとしてしまっている自分に気づくことができれば、それはとっても意味のあることですから、1度自分の行動を振り返ってみてね♡
彼以外に大事なものを
彼以外に人生で楽しいもの大事なものをみつけるとゆうのはとっても大切なこと。
あなたの人生を楽しむために彼はとっても大事な要素かもしれませんが、彼だけが人生のたのしみになってしまってはあなたらしくありません!
恋愛や彼との関係を楽しめるようになるには、まず自分の人生を楽しめるようになることが近道になりますよ♪
気持ちを押し付けない
あなたの気持ちを彼に押し付けすぎないようにしてくださいね。
付き合っていればこうするのが普通、こうして当然でしょといったあなたの中のあたり前は彼にKとっては当たり前でないことはよくあること。
そこで自分の理想や気持ちを押し付けず、2人でどうしていくか話し合うのが関係を続けていくためにはすっごく大切なことですよ♡
身体を動かす
依存してしまったり、恋愛で苦しくなってしまった時にはまず身体を動かしてみよう♪
普段から運動する機会がない人は特に!
身体を動かすことで脳からいろいろなホルモンが出て気持ちが前向きになったりいい気分になることができます。
続けることで悩んでいる時間も少なくなっていきますよ♪
認める
自分は依存しているんだなとゆう事を認めるとゆうことも大切です。
認めることができずに、自分か依存していることを正当化してしまってはよくなることはありません。
認めて、それをいいこと悪いことと判断せず、自分の気持ちを受け入れてあげるとゆうことでらくになっていくし、恋愛にもいい影響が出ていくからまずは自分の中にある依存心を認めて受け入れてあげてね♡
今までの恋愛パターンに気づく
自分の恋愛のパターンとゆうのを見つけるために過去の恋愛を振り返ってみるとゆうのもおすすめです。
毎回男性をダメにしてしまっているな、とか彼に構ってほしいとゆう気持ちが強すぎてうまくいかなくなることが多いな、とか自分がよくやってしまうパターンとゆうことが見つけることができると、どうすればいいか?とゆうことも見えてくるからぜひ振り返ってみる時間をとってみて!
まみえるからあなたへ
恋愛に、彼に依存してしまっているな、、とゆう自分を責める必要はぜんぜんありません!
依存してしまっているとゆうことに気づいて、それを直したいと思っていることはとってもとっても素晴らしいこと♡
依存してしまうことで苦しいこともあったかもしれませんが、今回ご紹介したことを少しずつでもやってもらえれば、幸せな恋愛をすることも彼に大事にされることも必ず叶います。
あなたが自分で自分のことを素晴らしい存在だと思えるようになることができれば絶対大丈夫♡
恋愛がうまくいっていない時は原因を知ることで解決できるのでこちらも読んでみてくださいね♡


あなたには幸せな恋愛がお似合いですよ♪
コメント