どうしていつも恋愛がうまくいかないんだろう、、
付き合っても長続きしない、、
どうしたら楽しい恋愛ができるんだろう、、
恋愛がうまくいかず落ち込んだり悲しくなることはありますよね。
今回はそんな恋愛がうまくいかない、楽しくないとゆう時の原因と解決方法をお話していきたいと思います!
恋愛がうまくいかない原因は?
それでは恋愛がうまくいかない、楽しくない時どんな原因があるのか?どうすれば解決できるのか?とゆうことをお話していきますね!
たとえ今恋愛がうまくいっていなくても原因を見つけ、解決しようとすれば必ず理想の恋愛ができるようになります!
恋愛がうまくいっていない経験があるからこそ、どうしたらうまくいくのか?とゆうことがわかるようになりますから、今の状況はとても大事な経験ですよ♡
意思疎通できていない
意思疎通がうまくできていないことが原因かもしれません。
自分の気持ちを相手にちゃんと伝えていますか?
相手の気持ちを分かったつもりになっていませんか?
自分では相手に気持ちはわかってもらっている、相手の気持ちは理解していると思っても伝えなければわかりませんよね。
女性は察してほしいとゆう気持ちもあるので相手が分かってくれないとがっかりしてしまったり愛されていないと感じることもあるかもしれませんが、男性にはちゃんと言葉で伝えるとゆうことを意識しましょう。
話し合いとゆうのはお付き合いを続けていく上でとても大切なことです。
これができていればうまくいくと言ってもいいくらい大切なことなので、話し合う時間をとるとゆうことを2人の中で習慣にしていくのがおすすめです!
いきなり「話があるんだけど、、」なんて持ち出すと、男性はめんどくさいと感じたり後回しにしようとしたりします。
話し合いを重たいものにせず普段から取り入れていくと、お互いの考えていることが分かったり問題を解決することができるので関係を今からでも改善していくこともできますからやってみてくださいね♪
信頼関係ができていない
相手に気を使ったりして自分の思っていることを言えないとゆうことでは信頼関係を築くのが難しくなります。
相手のことを疑ったりしていませんか?
相手に信頼されていると感じますか?
相手の事を疑いすぎたりすれば男性は信用されていないと気持ちもだんだん冷めていってしまいます(:_;)
逆に相手から信用されていないと感じればあなたもがっかりしますよね。
信頼関係がつくれなければ長い時間一緒にいたとしてもお付き合いはだんだんとうまくいかなくなってしまいます。
やると言ってやらない、約束を守らないとゆうことが重なっていくと最初は許せていたとしてもだんだんと不満が溜まっていき気持ちも冷めていきます。
あなたが彼のことを信頼することも大切ですし、彼に信頼してもらえるように行動するのも大切です。
彼の行動が信頼できないと感じるならどんなところが信頼できないと感じるのか、自分の気持ちと向き合ってから彼に伝えてどうしていくのがいいのか相手と話し合うようにしましょう。
男性には信頼しているとゆうことを伝えることが大切ですし、信頼しているとゆう態度をとることで相手にそれが伝わり、男性はあなたのことをより大切にしようと思います。
隠し事はしたりせず、お互いの時間をとり自分の気持ちを伝えあうことができていれば自然と信頼関係はできてきます。
1日1日の積み重ねですから、少しずつ2人で築いていきましょう!
ろくに話し合いもできないような男性は今後一緒にいたとしても信頼関係を築いていけることはないでしょう。
価値観が合わない
価値観が合わないとゆうことで別れることはよく聞きますが、価値観が合わないのではなく相手の価値観を受け入れられなかったとゆうことです。
価値観が違い過ぎるのも問題かもしれませんが、価値観が全て同じなんて人間はいません。
相手のささいな行動が気に入らなかったり、考え方の違いを受け入れないとどんな人と付き合っても私とは合わないとゆうことで不満になってしまうでしょう。
違いを受け入れる柔らかさや広い心を持つようにすることが大切ですが、そう言われてもなかなか難しいですよね。
まずはお付き合いする上での自分の価値基準とゆう自分が大切にしていることをいくつか上げ、どうしても譲れないという上位3つを決めましょう。
上位3つはあなたにとってとても大切なものなので、それが合わない人だとどうしてもうまくいかなくなってきます。
これが分かっていればあなたが無理することなく付き合える人を選ぶことができるのでお付き合いもうまくいくはずです。
3つ以外も合う人が見つかればいいですが、違いを受け入れることも大切だとゆうことは覚えておいてくださいね!
自分のことばかり
自分のことばかりでわがまますぎたり、相手にこうしてほしいとゆう要求が多いと相手は疲れてしまってだんだんとうまくいかなくなってしまいます。
わがままなら自分のことばかりだとゆうことが分かりやすいですが、自分の不安を消すために相手に連絡を求めたりするのも相手の事を考えていないとゆうことになります。
不安になることもあるかもしれませんが、相手にくれくれの状態になるとあなたも彼から求めることが返ってこないと苦しくなるでしょうし、相手も疲れてしまいます。
自分はこうしてほしいとゆう事をつたえることも大切ですが、あまり求めすぎないように気を付けましょう。
不安になってしまうとゆうのはあなたの不安感が大きい事もありますし、不安にさせるような行動が多い彼なのかもしれません。
彼の行動があなたを不安にさせるようなことが多いなら彼と話し合ったり、その彼は付き合っていてもいい相手なのか考えてみてください。
彼の行動はそんなに問題がないけどどうしても自分が不安を感じてしまうとゆう時は、あなたが自分の不安を彼にぶつける前に、不安と向き合ってみましょう。
何が不安なのか?どうして不安だと感じるのか?今感じる感情や気持ちなどノートに書いてみてください。
それを続けることで少しずつ気持ちが楽になっていきます。
自分の考えていることが分かったら彼にその不安をぶつけるのではなく、こんなことを考えてしまって不安になるとゆうことを相談してみるのがおすすめです。
あなたのことを大事に思っていれば話を聞いてくれるでしょうし、どうしたら少しでも気持ちが軽くなるか一緒に考えてくれるはずですよ。
尽くしすぎ
尽くしすぎてうまくいかなくなっている女性は多いように感じます。
あなたが彼のためにとやってあげることは素敵なことですし、彼も嬉しいはずです。
しかしあまりにも尽くしすぎると彼はそれがあたり前のように感じてきて感謝をしなくなったりすることもあります。
あなたも自分はこれだけしてあげているのに、彼は何もしてくれないと不満に思う事も出できたりして大事にされていないと感じると悲しくなりますよね。
あなたがやりたくてやっているなら問題はないですし、彼との関係も良好ならいいですが、うまくいっていないと感じるなら自分の行動を見直してみることをおすすめします。
あなたが彼に喜んでほしいとポジティブな気持ちから行動しているならどんどんやっていいのですが、彼から捨てられるのが怖いといったネガティブな思いがある場合はだんだんとうまくいかなくなってくるでしょう。
自分で自分のことを大切な存在だと思えていない人は、彼に大切にされようと頑張りすぎてしまうことがあります。
まずは自分の行動を振り返って無理して尽くしていなかったか考えてみましょう。
自分で自分のことを大切な存在だと思えていないと感じるなら、まずはやりたくないことはやめ、無理して彼に尽くすこともやめましょう。
彼と別れることになったらどうしようと不安になることもあるかもしれませんが、彼がいなくてもあなたの価値は変わらないですし、自分を否定する必要もありません。
恋愛が全てにならないように
恋愛はとても楽しいものですし、彼のことばかり考えてしまうとゆうのは誰しも経験したことがあるかもしれません。
ですが人生の中で恋愛が占める割合が多くなればうまくいかなくなった時にとても苦しくなってしまいます。
仕事が手につかなくなったり友達と会っていても上の空になってしまったり、、
恋愛が全てになってしまうと最初はよくても彼に尽くしすぎたり不安感が大きくなったりとだんだんと関係がうまくいかなくなってしまいます。
彼がいなくなった時も恐怖も感じどんどん執着することでさらに恋愛はうまくいかなくなってくるでしょう。
まずは自分の趣味や仕事、友達、自分の時間を大切にすることが大切です。
そしていつも恋愛が全てになりすぎてうまくいかないと感じるなら自分の気持ちをコントロールするとゆうこともできるようにしていきましょう。
彼への気持ちが大きくなりすぎないようにするとゆうことが大切です。
気持ちが暴走してしまうと自分でも抑えられなくなったり彼に迷惑をかけるようなことをしてしまったりと自分で自分を苦しめてしまいますよね。
コントロールできたら苦労しないと思うかもしれませんが、コントロールできるようにしようとするだけでも前よりはよくなるはずですし、だんだんとできるようになっていきます。
完全にコントロールすることはできませんが自分のことを客観的に見ようとし、考えてから行動することで彼との関係も長続きしますよ♪
自信がなく不安
自分に自信が持てないとゆう事も恋愛がうまくいかない原因かもしれません。
自分に自信が持てないと彼が気持ちを伝えてくれているにも関わらず信用できなかったり、大事にしてくれない彼なのに別れられず執着してしまったりとゆうことが起きてきます。
彼も自分が気持ちを伝えているにも関わらず信用されていないのではないかと感じれば悲しくなるでしょうし、あなたがいつもネガティブなことばかり言っているとうんざりしてしまします。
「私は太ってるから、、」「かわいくないから、、」とネガティブなことを言われ、そんなことないよと言っても受け入れないとゆうことが続けば彼がだんだんあなたに会いたくなくなってくるのも自然なことです。
ネガティブ思考は1日で直るものではありませんから日頃から意識することが大切です。
いつも前向きに考えるようにしていれば脳にだんだんとその道ができますし、それが当たり前になっていきます。
だからといってネガティブに考えてしまう事を否定する必要はないので少しずつできるようにしていきましょう。
そのネガティブな気持ちもあなたを守ろうとしているものですから、本当に感じていることを掘り下げて見つけてあげることでネガティブに考えなくても大丈夫だったんだとゆうことに気づけるはずですよ。
客観的に見れていない
恋愛に入りこんでいると周りが見えなくなってしまいますよね。
周りが見えない自分のことが客観的に見れていないと、うまくいかない恋をやめられずに苦しんでしまうとゆう事も起きます。
はたから見ればそんな彼とは別れた方がいいとゆう人でも自分では分からず苦しいまま続けてしまうのは時間のむだですよね。
また反対されると余計に、「そんなことない!」とめり込んでしまうとゆうこともあるので気を付けてくださいね!
客観的に見ようと思ってもどうしたらいいのかとゆう時には、ノートに彼の行動や言葉などを書いてみたり自分の行動や言葉を書いてみるのがおすすめです。
頭の中で考えているだけでは気づかないこともあるので、ノートに書いてみることでその状況を客観的に見ることができます。
そして自分のこととは考えずに、こんな状況の2人がいたらどうかな?なんてアドバイスするかな?とゆう視点で考えてみると変わってくるはずです。
これを繰り返すことで客観的な視点に立って考えることもできるようになるのでやってみてくださいね!
恋愛がうまくいかない時の解決方法をさらにご紹介!
恋愛がうまくいかない、楽しくないとゆうこと解決するための方法をさらにご紹介していきたいと思います!
解決する方法はたくさんありますから、少しずつでいいので行動に移してみましょう!
いろんな方法で原因にアプローチしていくことで解決も早くなりますから、いろいろ試してみてくださいね♡
原因を考える
原因を考えるとゆうことは大切な事です。
うまくいかないことがあるのなら何か原因があるはずですから、自分は悪くない相手がこうだからとゆうことではなく自分にも原因がないか考えてみましょう!
今回ご紹介したことにあてはまるものがあったなら解決できるように行動していけば今よりも楽しい恋愛ができるはずです。
原因が分かれば解決する方法は必ず見つかるので、どうして自分の恋愛がうまくいっていないのかとゆうことを客観的にみて考える時間を作ってみてくださいね!
自信を持つ
自分に自信を持つとゆうことは恋愛ではとても大事です。
自分に自信が持てていればちょっとしたことで彼を疑ったり心配に思うこともなくなるはずですし、彼からは素敵な女性だと思ってもらうことができます。
自信を持って彼と接していれば彼はあなたのことを大切にしようとしますし、彼との信頼関係を築くこともできますから自分に自信が持てるように自分磨きをするなどできることをしてみてくださいね。
自分磨き
自分磨きをすることで素敵な恋愛をすることができます。
見た目ももちろんですが中身も素敵な女性になれるように自分磨きをしていきましょう♪
自分の時間を楽しみ自分のために時間を使ったりすることで自分がいい方に変わっていく感覚が持てるはずです。
常に楽しみながら努力していればどんどん素敵な女性になれますし、先ほど紹介した「自信をもつ」とゆうことも自然にできるようになりますから、あなたがやってみたいなと思う事から始めてみてくださいね♡
その時に「自分のここがだめだから、、」とネガティブな理由から自分を変えようとするのではなく、「もっとキレイになるためにはどうしたらいいかな?」とゆうポジティブな気持ちで行動することを意識してくださいね♡
期待しない 見返りを求めない
彼に期待をしてしまったり、自然と見返りを求めているようなことはありますよね。
見返りを求めているつもりはなくても自分はこんなにしているのにといったことがあればどこかで彼も同じようにやってくれるはずだといった気持ちがあるのかもしれません。
それがいけないことなのではありませんが、彼に期待しすぎるとあなたががっかりしたり彼との仲がうまくいかなくなってくることもあるでしょう。
あなたが無理をして彼に尽くしたりしないようにしたり、ちゃんと愛情表現してくれる彼を選ぶなどすることであなたが不満がたまらないような関係を築いていけるようにするのがおすすめです。
自分を否定しない
恋愛がうまくいかない彼とうまくいかないからといって、自分のことを否定したり責めるのはやめましょう。
あなたにも原因があったとしてもです。
悪かったところは反省して次に生かせばいいだけなので自分のことを否定したりせず、どうすればうまくいくのか?とゆうことを考えましょう。
ネガティブなことを感じるのは悪い事ではありませんしその気持ちに浸る時間があってもいいですが、それをいつまでも続けないように気を付けてくださいね!
それがくせになってしまいますしネガティブでいるのが楽になってしまうので、「どうすればうまくいくのか?」とゆうことを考えていくことが大切です。
依存しない
彼に依存してしまうとゆう女性は多いのではないでしょうか。
彼から愛されることで自分の価値を確かめようとしてしまうと、うまくいかなくなった時にとてもつらくなりますし、彼に執着してしまって振り回されることになってしまいます。
片方が依存しているともう片方は負担になっていきますし、共依存だとしてもバランスを崩せばどんどんうまくいかなくなってくるでしょう。
依存してしまうことを否定せず、自分で自分のことを大切な存在だと思うことから始めてみてくださいね♪
積極的に
恋愛に対して消極的とゆうこともうまくいかない原因かもしれません。
いいなと思う人がいてもアプローチできなかったり、彼がいても積極的に会おうとしないといったことがあればなかなか恋愛がうまくいかなくなってしまうのではないでしょうか。
恋愛が待っていてもなかなか進みませんから自分からどんどんアプローチすることが大切です。
アプローチしてダメだったらどうしようと思うかもしれませんが、付き合う事が出来ない人にいつまでも片思いしているのは時間のむだですから、前向きにとらえていきましょう!
経験を積んでいけば恋愛がうまくいくようになり楽しいと思えるようになるはずですよ♡
不安に支配されない
恋愛には不安がつきものかもしれませんが、不安なく恋愛を楽しめている人もいます。
不安に思ったらどうして不安に思うのかとゆう事を掘り下げて、自分の気持ちが分かったら彼に「こう思うからこうしてくれたらうれしい」とゆうことを伝えていきましょう。
それを伝えることで彼もあなたの気持ちが分かりますし、行動を変えるかどうかは彼次第ですが気を付けてくれるようになるかもしれません。
不安を感じた時は不安を感じないようにと目をそらすのではなく、不安と向き合ってあげることで小さくなってくれますよ♪
違和感をそのままにしない
付き合う前でも付き合った後でも、彼に対して違和感を少しでも感じたらそれを放っておかないようにしましょう!
前と言っている事が違うなどなにか、あれ?と思ったりあなたの心の中で引っかかることは気のせいにせずどうして違和感があったのか考えてみてください。
違和感を無視して好きだからと付き合ったとしても、後々その違和感は出てきます。
付き合っている時であれば違和感を無視し続けて付き合っていても、なんか違うと感じだんだん楽しいと思えなくなってくるでしょう。
その違和感の多くはあなたが恋愛で大切にしているものと合わない時に感じることが多いです。
例えばあなたが恋愛で「つながり」とゆうことを大切にしているなら、彼と会う頻度や連絡の頻度が少ない事に対して不満に思ったり、なんか違うなとゆう違和感を感じるはずです。
こういった大きなことでなくてもほんの少しのことが、自分の大切にしている事と合わないと感じるとそれが溜まっていきだんだんとうまくいかなくなってしまいます。
まずは自分が何を大切にしているのかとゆう事を見つけてみてくださいね♪
まみえるからあなたへ
恋愛がうまくいかない、楽しくないと思うと悩んでしまったりとてもつらくなりますよね。
恋愛がうまくいかない時まずは自分の時間を大切にすることから始めてみましょう!
自分の人生を生きることを大切にしてくださいね。
恋愛がうまくいっていない時、あなたは彼の人生を生きてしまっているのかもしれません。
彼に合わせたりすることは悪い事ではないのですが、彼の人生を生きてしまうとだんだんとあなたが辛くなってしまいます。
彼の人生と自分の人生は別であると考えると、彼とうまくいっていないのに関係を続けてしまったり依存してしまったりと恋愛で苦しくなることが減るはずです。
自分の人生を大切にするのと同じように自分の声も大切にしていくことで恋愛がうまくいくようになります。
自分の思っていることや、感じていること、考えなど自分の中の声を大切にしていくことで、彼との関係もうまくいきますし素敵な人と出会えるはずです。
恋愛がうまくいかなくても自分のことを責めることはせず、自分の人生や自分の中の声を大切にしていけばかならず素敵な恋愛をすることができますし、彼と幸せになることができますよ♡

あなたの恋愛がうまくいくように応援しています♡
コメント