今回は嫉妬してしまってつらいとお悩みの方に恋愛において嫉妬してしまう原因と嫉妬しないためにはどうすればいいのか?とゆうことをお話していきます。
恋愛で嫉妬してしまう原因
価値観
価値観とはわかりやすくすると自分の中の当たり前だと思っていることです。
付き合っていたら他の異性とは2人で会わないのが普通だとか、彼氏彼女なら毎日連絡するのが当たり前だとか「普通こうでしょ!」と思っていることがあなたの価値観です。
自分では普通だと思っていて、みんなそうだしと思っていることって実は普通じゃないんです。
あなたのあたり前は他の人には当たり前ではないのにそれを当てはめようとして思い通りにならないことに怒ったり、嫉妬してしまうことがほとんどです。
しかしそう思ってしまうことが悪いのではなく、みんな人それぞれいろんな価値観があること、
そして自分の考えを客観的にみる視点を持つとゆうことが大事になります。
共依存
お互いにでも片方でもこの人でなければだめだとゆう思いが強すぎると嫉妬も過剰にしてしまいます。
共依存だと少しのことで裏切られたとゆう気持ちが大きくなりやすく嫉妬につながります。
恐れから嫉妬
浮気されたらどうしようとか振られたらどうしようといった恐怖から嫉妬していることもあります。
自分が傷つきたくないとゆう恐怖、彼彼女を失いたくないとゆう恐怖から嫉妬していることも多いです。
自尊心が高すぎるか低すぎる
自尊心が高すぎて自分に自信があるタイプだと自分のことをないがしろにされることに怒りが出てきます。
負けず嫌いだったりして他の異性に負けるのが許せなかったり、世間体を気にしてみっともない自分を認めたくないとゆう気持ちから嫉妬を過剰にしてしまうことがあります。
逆に自尊心が低すぎると、こんな私を好きになってくれるはずがない、いつ浮気されてもおかしくないなどネガティブな想いが強いことによって嫉妬も過剰になることがあります。
他人と比較
他の人と自分を比べることで嫉妬してしまうことはよくありますよね。
男性だったら自分より優れてる男性や女性だったら自分よりかわいい人と彼彼女が仲良さそうにしていたら嫉妬してしまうのも自然なことです。
ネガティブな思い込み
恋愛に対してネガティブな思い込みがあることによって嫉妬していることも考えられます。
私の恋愛はいつもうまくいかない、恋愛は傷つくものだ、など恋愛自体にネガティブな思い込みがあるとまたそうなるんじゃないか?といった不安から嫉妬をしてしまっている可能性もあります。
恋愛で嫉妬しないためにはどうしたらいい?
相手を信頼
自分の好きになった人をいつも疑って過ごすのはつらいですよね。
相手を信頼するとゆうことはとても大切なことです。
信頼できないのであればなぜ相手を信頼することができないのか?とゆうことで自分と向き合うことが大切です。
相手の行動があまりにも誠実でない場合は除きますが、ほとんどの場合自分の中になにか不安や恐怖が見つかるはずです。
恋愛以外に趣味などみつける
恋愛だけが人生のすべてになってしまうと恋愛がうまくいかなくなってしまうことがほとんどです。
ほかにやりたいこと、趣味、仕事、なにか見つけることで恋愛でも余裕がうまれ相手への嫉妬心も軽くなります。
話を聞いてもらう
嫉妬してしまってつらい時は誰かに話を聞いてもらうのもおすすめです。
自分の中だけで溜めてしまうとストレスも大きくなり彼彼女に気持ちをぶつけすぎてしまうこともありますので自分だけで抱えず誰かに相談することで良いアドバイスがもらえたり、気持ちも落ち着き気持ちの整理がついたりしますので話をきいてもらう機会を作るのもおすすめです。
相手と話し合う
冷静に話し合うのであれば相手と話をするのもいい方法です。
相手に自分はどんな時に嫉妬してしまうのか?嫉妬してしまうことでどんな気持ちになるのか?
自分の中でこんな原因があるとゆう事や相手にどうしてほしいのか?など自分と向き合った上で相手に対して自分のことを伝えるのはとても大切なことです。
相手もただ文句を言われてるだけでは納得できませんし関係が悪くなってしまいますから、しっかり時間をとりお互いに話あってみるといいと思います。
お互いの尊重
話し合いの中でもお互いを尊重するとゆうことは忘れないようにしたいことです。
相手にもやりたいことがあったり、相手なりの考えがありますよね。
だからといって自分が我慢すればいいとゆう事ではなく自分も考えや気持ちを伝えてください。
お互いに納得できる落としどころを見つけられればそれがいいですし、彼彼女が行動を変えるのは相手の判断になります。
この人とは価値観がちがうからとあきらめて別れるのではなく、付き合っていく上で考えがすれちがってしまうことはよくあることととらえて、関係を楽しく続けていくためにはどうすればいいのか?とゆうことを考えてみてください。
自分の嫉妬との向き合い方
では簡単に自分の嫉妬と向き合う方法をご紹介します。
まずは嫉妬で嫌な気持ちになったら、自分を客観視してみてください。
今どうして嫉妬してしまったんだろう?
と自分に聞くことでその気持ちを掘り下げてみます。
例
他の人と話している所を見たから
↓なんで
浮気されるかもしれないと思った
↓なんで
自分に自信がないから
とゆう風に自分がどうゆう気持ちから嫉妬してしまっているか掘り下げることで、
原因も見つかり、客観的に見れることで嫌な気持ちにずっとたたずむこともなくなります。
嫉妬してしまって嫌な気持ちになったら、1回その気持ちの自分から抜けて客観的に見るのがポイントです。
これを嫉妬したときには毎回やることで自分の事がよくわかってきますし、嫉妬の感情とうまく付き合うことができるようになります。
まとめ
嫉妬してしまうのは恋愛では仕方ない事と言えますが、それで自分がすごく苦しくなってしまうほどであれば今回紹介した方法をぜひやってみたくださいね。
嫉妬してしまうことについて毎日のように悩んでいたり、考えすぎるとそっちに思考が引っ張られてその予感が当たってしまうことにもなります。
自分の中で溜め込まずに吐き出したり、嫉妬してしまう自分を責めすぎないようにしてくださいね。
コメント