これが理由で怒っているな、怒らせてしまったなとわかる場合にはそれについて謝れば済むかもしれませんが、なんで怒っているのか分からないと男性も困ってしまいますし、
どうみても機嫌わるいのになんで怒ってるか聞いても「怒ってない」と言われたらもやもやしますよね。
今回は恋愛で女性が怒る理由と仲直りのポイントについてお話していきます。
怒る理由
例えば何か物を壊されたとします。
その時男性は弁償しろ!と怒るのに対して、女性の場合はこんな気持ちになったことに対して怒り、感情を戻してほしいと思います。
女性にとって感情はすごく重要なものなので、感情を壊されることに対して怒ります。
穏やかだった感情があなたの行動によって穏やかじゃなくなったことに対して怒っているということがほとんとです。
そして怒る理由のほとんどが悲しい、寂しいを分かってほしいという事の裏返しです。
流れとしては、
あたなが〇〇したことによって女性は大事にされていないと感じてしまった。
↓
それが悲しい、寂しい
↓
分かってほしい
↓
分かってもらえない
↓
怒る(不機嫌)
心の仕組みとしてこのようなことが起きているわけですね。
その女性によって感じている感情はそれぞれかもしれませんが流れとしてはこんな感じです。
あなたのささいな行動などによって大事にされていないと感じてしまうのは女性の問題でもありますが、あなたがその女性を好きで一緒にいたいなら理解していくしかありません。
ケンカもお互いの「分かってほしい」のぶつかり合いです。
何について怒っているのか分からないかもしれませんが、これを踏まえた上で大事にされていないと感じさせてしまったかもしれないことを自分で思い当たる2、3こ上げて謝ってみましょう。
例えば、こないだはこんな所が悪かったしこゆうゆところも良くなったなと思ってると伝えてみましょう。
それでも当たらなっかたり、仲直りできない場合は話し合いが1番です。
そのままにして、女性の機嫌が元に戻ったとしてもまた同じことが繰り返されるだけなのでその時に起こっている問題は今解決していきましょう。
話し合いに応じない相手ならば今後長くお付き合いしていくことは難しいと思います。
ケンカになってしまっても大丈夫ですが、ケンカする場合言いたいことを言って短いかめに終わらせるようにしてください。
そしてケンカしたあとどう仲直りするかが重要です。
多くの人たちがケンカをしたあとごめんねで終わりにして
仲直りに時間をかけていない場合がほとんどです。
話し合い、仲直りをしなければ不満は解消しないままなのでここに時間をかけましょう。
女性が怒る意外な理由5つ
無表情
表情だけで怒るの?と思うかもしれませんが自分が話している時に表情がないとちょっとさみしいものです。
テレビ見ながら返事するとか、、
不機嫌
仕事のことなどで自分だけで不機嫌でいるとしても、女性は一緒にいる時に雰囲気とかから感情をもらいやすいです。
感情を相手にぶつけていないから大丈夫ではないので気をつけましょう。
前に言ったこと覚えてない
ささいなことでも話したことは覚えていてほしいものです。
別にどうでもいいことでもそうだっけ?と言われると覚えててくれてない、、とちょっと悲しいです。
一緒にしたかったことを1人でしてしまう
例えば女性があなたと一緒に食べようと思っていたものを先に1人で食べてしまったりすると、女性は一緒に食べたかったのに!と怒ってしまいます。
上からのアドバイス
女性がアドバイスを求めているならいいのですが、
基本的には共感を求めています。
相手の悩みや気持ちに共感せずにアドバイスしてしまうと分かってくれない!と思われてしまうので共感した後に伝えてみましょう。
仲直りのポイント3つ
それでは仲直りのポイントをお伝えします。
相手と価値観は違うことを心にとめておく
価値観がすべて同じ人間はいません。
最初価値観が同じだと思って付き合いはじめるとだんだんと違う所が見つかっていき自分には合わない人だったんだと別れることになってしまいます。
価値観が同じ人を探すよりもお互いに違うことを理解することが大切です。
お互いに妥協できる着地点をみつける
お互いの思っていることや価値観が違う場合お互いにゆずらずにいては仲直りは出来ないので、
話しあいながらお互いに許せる落とし所を見つけましょう。
お互い直すことをみつける
ケンカしてしまった原因についてお互いに今度からはこういう風にしていくね、ここが良くなかったから気をつけるねなど直していくところを見つけましょう。
相手に対してこうゆう風にして欲しいという希望も伝え、相手の希望も聞いて直すところを見つけたら今後はそこを気を付けていけばいいので同じことでケンカせずに済みます。
まとめ
女性を怒らせる理由は「大事にされていない」を感じさせてしまったことであることがほとんどなので、大事にしてるよとゆうことを伝えることを普段から気を付けていれば大丈夫だと思います。
怒らせてしまっても、ケンカしてしまっても仲直りができればどんどん良い関係になっていくので
ぜひ仲直りを大切にしてみてくださいね!
コメント