お付き合いを長続きさせるためにはどうしたらいい?
長続きしているカップルはどんな特徴があるの?
長続きしない原因を知って長続きさせたい!
せっかくの恋も長続きしないと悲しいですし、結婚まで続かなくなってしまいますよね。
今回はそんな恋愛を長続きさせるためにはどうすればいいのか?とゆうことをお話していきたいと思います!
感謝を忘れない
感謝すると言う事はとても大事なことですよね!
一緒にいる時間が長くなると感謝しているつもりでも相手に伝わっていなかったり、お互いに感謝を伝える機会というのも減ってきてしまうこともあります。
長続きするカップルは感謝ということを意識的にやっていますし、どんな小さな事でもありがとうを伝えると長く関係がうまくいきますし喧嘩も少なくなります。
何かをとってもらったとき、ご飯を食べに行ってお水を入れてくれたとき、そんな小さな事でもありがとうと言うことで相手も気持ちいいですし、またやってあげようという気持ちにもなります。感謝するところを見つけるということを積極的にやっていくとことがおすすめです♡
.
.
ケンカの約束
ケンカをしたときの約束ということも決めておくことが大切です!
次の日までは持ち越さない、話し合いをする、など2人の中で約束を決めておくことで仲直りしやすくなりますよね。
こういった約束を決めているカップルというのは長続きしやすいです。
ケンカをすることが悪いことなのではなく、その後どうやって仲直りするかということが大事なのでケンカをしてしまってもそれが中を深めるきっかけになるようなケンカにするということが大切ですね♪
ケンカをするのが良いと言うことありませんが、言いたいことを我慢して不満を貯めていては関係を続けられませんから我慢だけはやめましょう!
相手の意見を尊重する
意見が合わないと言うこともあるかもしれませんが、それを否定せず受け入れるということが関係を長続きさせるためには大切なことですね!
自分と価値観が全て合うという人はいませんから、相手の合わないと思うところをどう理解していくか、自分の意見を通すとうゆところにやっきになったりしないということが関係を長続きさせているカップルの特徴です♡
求め過ぎない
付き合っている相手にはこうしてほしい!など求めすぎてしまうところもあるかもしれませんが、それが行き過ぎてしまうと相手の大きな負担になってしまいますよね(:_;)
相手に多くを求めすぎず、一緒になれることを幸せだと感じられる2人だと関係も長続きしやすいです。
小さな事でも幸せを感じ、お互いに感謝できると穏やかな関係が続いていきます♪
相手に求めすぎてしまう時はどうしてそれをやって欲しいのか?自分が本当に望んでいる事は何なのか?ということを考えてみましょう。
本当は寂しいと思っているだなということがわかれば、それを相手に伝えてあげたほうが関係もうまくいきます!
こうして欲しい!ああしてほしい!だけを言ってしまうと相手もだんだんと嫌になってきてしまいますから気をつけましょう!
.
.
相手は相手、自分は自分
相手は相手自分は自分、と言う考えも関係を長続きさせるカップルの持っている考えでは多いものでしょう。
しっかりと自分が自立しているという事は、相手のことも尊重することができます♡
何でも同じでなくてはいけない一緒にいたいという想いが強いと、何か合わなかった時にすぐに別れるとうゆことになってしまいます。
あなたと彼とゆう違う人間が一緒になるわけですから、自分と相手の違うところというのを当たり前だというように感じられる、受け入れられるということが関係を長続きさせるコツかもしれませんね♪
.
.
気を使う気を使わないのバランス
気を使いすぎても気を使わなすぎてもうまくいかないということで難しいバランスではありますが、これがどちらかに偏りすぎてしまうとうまくいかなくなってしまいます。
長続きしているカップルとうゆのはこれが互いに心地良いバランスを保っていることが多いです♪
どちらか一方が気を使いすぎていたり気を使わなすぎたりすると、相手は不満に思ったり我慢することが多くなってしまいますので、お互いに心地良いバランスはどこなのか?ということをお互いにわかっているということが大切ですね。
こういった細かいところでも相手と話し合っていくことで関係を長続きさせることができますよ♡
.
.
素直
素直さとゆうのも関係を続けるためには重要な要素ですね!
素直に相手の良いところを褒めたり、相手に言われたところを直せたり、そういった素直さが互いにあることで関係が続いていくのはもちろんですし、お互いに成長していくことができます!
素直に感情を表現してくれる人というのもわかりやすいので安心感を持つことができますね♪
素直に好きと言う気持ちも伝えることでラブラブな関係を長続きさせることができますよ♡
関係を客観視できる
関係を客観的に見れるという事は関係を長続きさせるために必要なことです。
お互いに客観性がなく見れていないとおかしな関係になっていても止めることができないくなってしまいます。
2人の関係を客観的に見ることで関係を改善していくこともできますし、お互いに成長していくこともできますよね!
他の人から見て2人の関係は良いものなのかというのも関係を続けていくためには大事なことなのかもしれません。
楽しいを分かち合う
楽しいことを分かち合っているカップルというのは長続きしやすいです♪
お互いの好きなこと楽しいことを相手も一緒になって楽しむことで良好な関係が続いていきます!そういった体験を通してお互いに感動だったり楽しい気持ち、ここがすごかった!など感情を共有するという事は関係を続けていくためにとても大切なことです♡
これが少なくなってしまうとだんだんとマンネリしてきてしまいますし飽きてしまうとゆうことになってしまいます。
どこかに出かけたりと大きな体験でなくてもいいので、一緒に映画を見るなど感情を共有するということを意識して取り入れると関係を長続きさせることができますよ♡
.
.
愛情表現をどうされたいか伝える
愛情表現もどう表現して欲しいのかとゆう事は相手によって違うので、自分がどうして欲しいのか?相手はどうしてほしいのか?ということを知っておくとゆう事が大切です!
ちゃんと好きと言って欲しいのに相手が全然言ってくれなければ不満が溜まっていきだんだんと関係はうまくいかなくなってしまいますよね。
そのくらい付き合う上では愛情表現をどうしていくのかとゆう事はとても大事なことになりますので話あっておくことがおすすめです♪
お互いに大事にされているという感覚を持てていれば関係は続けていくことができますし、不安になったりすることもありませんよね!
表現するのが恥ずかしいと思っても相手にとって嬉しいことなのであればそれは積極的にやっていくべきなので、相手がどうして欲しいのかということを知っているとゆうことも大切なことになります♪
.
.
相手が嫌がることはしない
相手が嫌がることをしないということは当たり前かもしれませんが大切なことですよね。
自分のやりたいことをすることも大切ですが相手のことを尊重することもお付き合いを続けていくためには必要なことです。
相手が嫌がると分かっているのにしてしまうと、された方は不満も溜まっていきますし相手に対して信頼するということができなくなってしまいます。
お互いに相手に相手がされて嫌な事は何かということを理解しておくようにしてくださいね♡
.
.
スキンシップ
スキンシップをとっているカップルと言うのはラブラブな関係を続けやすくなります♪
マンネリしてしまったからスキンシップを取らなくなったのではなく、スキンシップを取らなくなったからマンネリしてしまったとゆうことが言えます。
愛情表現もそうですが、手をつなぐハグをするといったスキンシップを積極的にすることで良い関係が続いていきますよ♡
.
.
相手のことを知ってから付き合う
相手のことを知ってから付き合うというカップルは長続きしやすいそうです。
相手のことをよく知らずにすぐに盛り上がって付き合った関係というのは付き合った後に色々と見えていなかったものが見えてくるようになり、思っていたのと違った、、と言うことで関係が早く終わってしまうとゆうことになるようです(:_;)
付き合う前に相手がどんな人なのか?とゆう事はしっかり理解してからお付き合いすると関係も長続きしやすいので、付き合う前は好きと言う気持ちに流されず相手のことをしっかり見るということが大切なりますね♪
尊敬し合っている
お互いに尊敬しているカップルと言うのは長続きしやすいです!
相手のこんなところがすごい!こういうところが尊敬できる!ということが言えるカップルと言うのは良好な関係が続いていきます。
尊敬できるところがあることで、理解できないところがあったとしても受け入れやすくなるということがあるのかもしれません。
好きと言うだけではなく尊敬できる相手とは関係も長続きしやすいですから、互いに尊敬できるところ言い合うのも素敵なことですね♪
.
.
短所受け入れる
どんな人でも短所はありますから相手の短所だったり理解できないところだったりとゆうところを受け入れられる、そういうところも好きになれるとゆうことが関係が長続きしているカップルの特徴です!
悪いところとゆうのはお互い様なので心を広く持って、相手の悪いところも受け入れられるようになると良い関係が続いていきますね♪
直すことも大切ですが完全に変える事はなかなか難しいですから、お互いに受け入れる気持ちがあるカップルになれると長続きしていきますよ♡
.
.
相手の価値観を知っておく
相手の価値観を知っておくということが関係を続けていくためには必要なことです。
相手が大切にしている事は何なのか?恋愛において仕事においてでも変わってきますから、相手が何を大切にしているのか?ということがわかると相手のことをより理解することができます!
そうすることで相手の大事にしているものを一緒に大事にできたり尊重することができるので、より深い信頼関係を築き関係を長続きさせることができますよ♪
.
.
距離感を保つ
適度な距離感を保つと言うことも良い関係を続けていくためには大切なことです!
どんな距離感が正解と言う事はなく、お互いに心地良い距離というのがあると思いますからそれを続けていくということが大切ですね♪
どちらかの距離感に合わせるのではなく、お互いにどのくらいならストレスなく続けていけるかということを話し合うということがおすすめです♡
.
.
干渉しすぎない
距離感を保つとゆうことにも似ていますが、お互いに干渉しすぎないとゆうことも大事ですね。
相手のやることや今何をしているかということをが気になるかもしれませんが、あまりにも相手のことを気にしすぎて干渉してしまうとお互いにストレスになりますし、関係を続けていくことも難しくなってしまいますからお互いを信頼し相手のすることを尊重するということが大切になります♡
.
.
重くなり過ぎない
好きとゆう気持ちが強いとゆう事は素敵なことですが、それが相手の負担になってしまうほどだと関係を続けることが難しくなってしまいます。
好きでいることも良いですし相手のためにやってあげたいと思うことをやる事は素敵なことですが、どちらかが尽くしすぎてしまうとバランスが悪くなり続かなくなってしまいますから気をつけましょう!
.
.
相手のことを知っていると思わない
付き合っていると相手のことを知っていると思いがちですが、それが関係を続かなくされてしまいます。
相手のことを知っているとは思わず、まだまだ知らないところがたくさんあると思うことで相手のことをもっと理解しよう!と言う気持ちになりますから関係を長続きさせることができます♪
長く付き合っていても相手のことを知っていると思いすぎず、一生かけて相手のことを理解していくとゆう位の気持ちを持つことが大切ですよ♡
.
.
小さなサプライズを
関係をマンネリさせないために小さなサプライズを心がけるということが大切です!
大きなサプライズを1回するより、小さなサプライズをたくさんやっていくことで関係を続けていけるようになります♪
小さなサプライズをお互いにすることができるカップルはたくさん幸せを感じることができますから良い関係を続けていくことが出来ますよ♡
.
.
他のカップルと比べない
他のカップルと比べて相手に対して不満を言ったりしてしまうと関係もギクシャクしてしまいます。
男性は比べられるのを嫌いますし、あなたも他のカップルと比べても幸せを感じる事は無いはずですよね。
他のカップルはどうだと言うことは関係なく、2人の関係を良くしていくということにフォーカスする方が良い関係を続けていくことができますから、自分たちの良いところをたくさん見つけてもっといい関係にしていくためにはどうすれば良いか?ということを考えるのがおすすめですよ♡
恋愛が長続きするカップルがしないことは?
燃える恋
燃えるような恋だったり、一目惚れだったり、相手の中身をよく知らずに付き合ってしまうと関係が長続きしないことが多いでしょう。
好きとゆうことだけで付き合っても自分に合うか合わないか、相手の価値観などを理解せずに付き合うと後になって思っていたのと違ったとゆうことで合わなかったから別れると言うことになってしまいます(:_;)
好きだから付き合うとゆうのは正しい事でもありますが、好きとゆうだけで付き合ってしまうと長続きしないとゆうことにもなります。
相手のことをよく見る時間を取ることでちゃんと関係を築いていける人なのか?ということを見ることが大切になります!
.
.
外見重視
見た目がかっこいいかわいいといった外見を重視して付き合うカップルというのは長続きしないことが多いです。
もちろん男女ともに自分のタイプの見た目であるかとゆう事はとても重要なことですし、それがあることで関係を続けていくこともできますが、それだけでは長い目で見れば関係を続けていくことが難しいことに直面するでしょう。
関係を続けていくとゆう事は相手の中身や価値観や尊敬できるところなどいろんなことを含め自分にとって素敵な人であるとゆうことが大切ですから、見た目だけで付き合うというのはオススメしません!
.
.
理想が高い
理想が高いと相手に求めることも多くなってしまい関係が長く続きずらくなってしまいます。
もっとこうなってほしい!こうしてほしい!とゆう希望は色々とあるかもしれませんが、それを相手に押し付けすぎてしまうと相手も嫌になってしまいますよね。
理想の男性であっても欠点は誰にでもあるものですから、それを受け入れられるようになると関係を長続きさせるられるようになるはずですよ♪
.
.
飽きっぽい
飽きっぽいとゆうことは誰と付き合っても飽きてしまったり、他の人に目がいってしまうということになりますから関係が長く続かないのも当然ですよね!
自分が飽きっぽいなと思う場合でも相手のことを知っていると思わずにまだまだ知らないことがある、もっと相手のことを知りたいと思い接していくことが大切です。
またいろんな体験を一緒にするようにしたり感情を共有することで代わり映えしない関係とゆうことにならないように意識して行動していくことがおすすめです♡
.
.
自己主張
自分の意見を言うことも大切ですし我慢していても関係は続きませんが、自分の意見を主張しすぎないとゆうことも関係を続かなくさせてしまいます。
自分がこう思うとゆう事と相手が思うとゆうことが合わなかったりしたときに、自分の意見を押し通そうとするのではなく互いに納得できるところを見つけられるように話し合いをするのがことで関係を長続きさせることができます。
お付き合いをしていくときには勝ち負けではありませんから、お互いにお互いの意見を受け入れるということが大切になりますね♪
.
.
自己中心的
お付き合いを続けていくためには自分のことばかり考えていては続いていきませんよね。
自己中心的とゆうのはお付き合いを続けていくことが難しくなります(:_;)
自分勝手な人といると相手も負担になりますから付き合う前に見極めることが大切でしょう。
自分勝手なことをしてしまったなとゆうことがあれば相手に対してごめんね、あとでフォローしたりすることで関係を続けていく事もできますし、自分自身が気をつけていくことで少しずつ自分勝手な行動も減っていくはずです♪
.
.
めんどくさがり
何に対してもめんどくさがりとゆう人もお付き合いを続けていくのは難しいかもしれません。
めんどくさいと言うことでそれを言われた相手は自分のことを大切にしてくれてないと感じるでしょうし、悲しい気持ちになることでだんだんと関係も悪くなってきてしまいます。
めんどくさいと思わないようにすることは難しいかもしれませんが、相手のことを考えて行動してみることがオススメです!
.
.
異性の友達と交友多い
異性の友達との交流が多いとゆうことも長く続かない原因になるかもしれません。
何もやましいことがなくても相手に心配をかけてしまうこともあるでしょうし、それを理解してくれない人もいるかもしれません。
最初から異性の友達と遊ぶことを理解してくれる人と付き合えば問題ないのですが、あまりにもそういったことが多いと自分のことを大事にしてくれていないのではないかとゆうような疑問を抱かせてしまうことにもなるので異性の友達と遊ぶ場合はフォローが大切になるでしょう!
.
.
.
.
.
束縛しすぎる
束縛してしまうというのも関係を長続きできなくなってしまう事になります。
相手のこと心配なのは分かりますが、あまりにも束縛してしまうと信頼されてないと感じますし、だんだんと関係もギクシャクしてしまいます(:_;)
あまり束縛されないのも見てくれていないように感じるので難しいところではあるかもしれませんが、相手がどのくらいだったら負担にならないのかということを互いに知っておくということが大切になるでしょう♡
まみえるからあなたへ
関係を長続きさせることは大切なことですよね♡
将来もを考えられる男性と付き合っても長続きしないのであれば結婚までいかなくなってしまいますし、別れることになっては悲しい思いをすることになってしまいます。
関係を長続きさせるためには今回ご紹介したことはとても大切なことになります♪
中でも相手のことを知っているとは思わずに、まだまだ知らない一面があるとゆうように考えることが大切です♡
お互いを信頼し、尊重し、大事にすることを忘れなければいつまでも素敵な関係を続けていくことができますよ(*^^*)
恋愛がうまくいっていないと感じる方は原因を知ることで解決できるのでこちらも読んでみてくださいね♡


ゆっくり2人の関係を育てていきましょう♡
コメント