恋愛ってめんどくさいし自分には向いてないんだろうな。
いつもうまくいかないからたぶん私は恋愛向いてないな、、
恋愛に向いてないかもしれないけどけど本当は楽しみたい!
今回は恋愛に向いていないな、、と感じている方のために、恋愛向いてない人の特徴とどうすれば恋愛向きの自分になれるのか?とゆうことをお話していきたいと思います!
私も自分のことを恋愛に向いてない人間なんだと思っていましたが、どうしても恋愛を楽しめるようになりたくて自分を変えていった結果、恋愛に向いていなかったのではなく経験が足りなかっただけだったなと感じました(^.^)
♡今回の内容♡
恋愛に向いてない人の特徴は?
では恋愛に向いていない人はどんな人なのか?みていきましょう!
自分の時間が大事
自分の時間が大事だったり趣味に没頭としていたり、彼といる時間より1人でいるほうが楽しいと思ってしまうのも、恋愛が向いていない人にある特徴ですね。
この場合には自分の時間が楽しくて恋愛の優先順位が低くなってしまうという事ですから、無理に恋愛をしようとする必要は無いですよ!
自分の時間や趣味を楽しんで恋愛はしたくなったらするというスタンスがおすすめですね
理想が高い
恋愛での理想が高いとなかなか恋愛しようという気なれず恋愛が向いていないのではと思ってしまうことも多いでしょう。
理想が高いというのは悪いことではありませんが、相手のネガティブのところに目がいってしまったり減点方式で見てしまうとなかなか恋愛することが難しくなってしまうので気をつけてみてくださいね!
相手の良いところに目を向けてすべての男性と接することで、素敵な人見つけることができますし、これだけは譲れないという理想をいくつかはっきりさせることで理想の人が見つかりやすくなりますよ♪
仕事が1番
仕事が好きで仕事を優先してしまうと恋愛からも遠ざかり恋愛に向いていないのではと感じてしまうことも多いのではないでしょうか。
恋愛は今は必要ないと思っていて仕事がすごく楽しいのならそれを無理に変える必要はありません。
恋愛したいのに仕事が大事で両立するのが難しいなら、あなたが恋愛に向いていないのではなく他に一生懸命になれるものがあるということですから素敵なことです(^.^)
同じように仕事が好きで自立した男性だとうまくいきやすいでしょうし、どんな人が自分に合っているのかということを考えてみるのがオススメですよ!
自己中心的
自分勝手な人というのは当然恋愛も向いていないですね。
恋愛は相手のことを思いやることが大切ですからそういったことができない人だと恋愛が向いていないと感じるでしょうし相手にも負担をかけてしまいます。
自分のことを優先するのも良いですが、恋愛したいと思うなら1度相手がどう思うか?ということを考えてみるというステップを踏むと自分勝手な行動が減ると思いますよ!
人見知り
人見知りが激しいと出会いのチャンスも少なくなってしまうので恋愛は向いていないのではと感じることもあると思います。
出会いがあってもうまく話せず恋愛までつながらないということにもなりますので、人見知りだからとネガティブになるのではなく積極的になってみようと行動することが大切です!
めんどくさがり
めんどくさがりな人は恋愛も向いていない傾向にあります。
連絡を取るのがめんどくさかったり、会うのがめんどうと感じてしまうと恋愛が向いていないなと思ってしまいますよね。
めんどくさいと思うのは悪いことではないですから、めんどくさいと思うなら恋愛はしなくていいと思いますよ。
頑固
頑固な人は恋愛に向いていない人が多いでしょう。
自分の意見を曲げられなかったり相手の意見を尊重できないと恋愛は難しいですよね。
自分が頑固だという自覚があるなら、何か行動するときや発言するとき今自分が頑固になっていないなか?冷静に考えてみると気をつけることができます!
自分の意見を持ち伝えることは大切ですが、頑固になりすぎないように気をつけてくださいね♪
嫌われたくない、尽くしてしまう
嫌われたくないとゆう気持ちが強かったり、相手に尽くしすぎてしまう人も恋愛が向いていないと感じることが多いのではないでしょうか。
人を好きになれるのは素晴らしいことですが、相手に対してあまりにものめり込みすぎてしまうと恋愛はうまくいかなかくなってしまいます。
見捨てられるのが怖かったり、自己肯定感が低いとそうなってしまいがちですから、まずは恋愛をうまくいかせようとするのではなく、自分と向き合いどうしてそう感じるのかを掘り下げてみたり、自分との時間を大切にすることに時間をかけてみてくださいね!
あきっぽい
あきっぽかったり、浮気をしてしまう人とゆうのは恋愛に向いていないでしょう。
恋愛をすることはできますが、1人の人と関係を続けたり信頼関係を築くのが難しいとなかなか恋愛も長続きしませんよね。
あきっぽいなという自覚がある人は、どうして飽きてしまったり他の人に気持ちがいってしまうのかを考えてみてください。
付き合ってしばらくたつと相手の知っているところが多くなりあきてしまうのか、どきどきすることがなくなると他の人を求めてしまうのかなど、自分が飽きてしまう原因が分かれば解決することもできますし、自分でも気を付けることができますよね。
恋愛向きの自分になるには?
では恋愛向きの自分になるためにはどうするのがいいのかとゆうことをお話していきますね!
自分は恋愛向いていないけど本当は恋愛を楽しみたいと思っている方は読んでみてください♡
自分と向き合う
まずは自分と向き合い恋愛がうまくいかない原因を見つけてみたり、自分との時間を大切にして1人の時間を大切にしてみるのがおすすめです!
恋愛が向いていないと思っていても恋愛したいとゆう気持ちがあるならちゃんと恋愛を楽しめる自分になることができますから、恋愛に向いていない自分を責めたりせず前向きに考え自分を変えていきましょう♡
男性と関わる
恋愛に向いていないと感じる理由が人見知りだったり、男性とうまく話せないからとゆうことであれば、それは練習する以外に解決する方法はありません。
恋愛は自分には向いていない、、とネガティブでいても本当は恋愛を楽しみたいと思っているなら、自分の願いを叶えてあげられるように行動するほうが自分のためになりますよね♪
男性と関わる機会を増やしていけば自然と慣れていきますし、恋愛が向いていないとゆう考えも消えていきますよ!
ポジティブに考える
恋愛が向いていないからとネガティブでいるとどんどん現実もそうなってしまいますから、あまりネガティブになりすぎないように気を付けましょう!
前向きに考えることで、恋愛が向いていないとしてもタイミングがくれば恋愛したくなるでしょうし、恋愛していない時間に自分の時間を楽しんでいれば気になりませんよね(^^)
自分磨き
恋愛向いていないからどうせ恋愛もしないしと自分磨きをしないのはあなたにとってもいいことではありません。
自分がキレイになれば気持ちも前向きになったり、自信もついて普段の生活も楽しくなります!
いざ恋愛がしたくなったり気になる人ができたりしたときから始めるのでは遅いですから普段から気を付けておくのがおすすめですよ♡
人を好きになることは恥ずかしいことじゃない
人を好きになることが恥ずかしいことだとどこかで思っていたり、気持ちを否定してしまうと恋愛をするのも難しくなってしまいます。
誰かのことを好きになる自分のことを素敵だと思うことと、好きになることを楽しむようにしてみてください♪
恋愛に対して前向きな気持ちを持つことで恋愛に向いていない自分というのはなくなっていくはずですよ!
リスクはない
恋愛に対してリスクがあるものと思っているとなかなか踏み出しずらいですよね。
好きになったけど付き合えなかったり、告白してもフラれてしまったりと恋愛ではうまくいかないことがあるかもしれませんが、それをリスクと捉え恋愛しようとしなければ恋愛できるはずがありません。
相手が好きになってくれて告白してくれたらいいなと思っているだけでは恋愛に発展しませんから自分から積極的に行動するようにすることが大切です!
もしうまくいかなかったとしても失敗ではなく人生経験になりますし、次にうまくいかせるためにはどうすればいいかも知ることができますから、勇気をもって行動してみてくださいね♪
まみえるからあなたへ
自分は恋愛に向いていないのかなと思うと悲しくなりますよね。
まずは恋愛で起こるプラスの面を見るようにする、想像するとゆうことをやってみてください!
恋愛に対してのネガティブなイメージをポジティブなものに変えていきましょう。
もしあなたが本当に恋愛したくなくて向いていないと思うなら無理に恋愛をすることはありませんが、どこかで恋愛を楽しみたいと思っている自分がいるなら自分の気持ちに素直になったほうがいいですよね♡
恋愛したいと思うのに向いていないと感じるなら自分に合った人を探すことをしてみるのもおすすめです。
向いていないところがどこなのかにもよりますが、自分と合わない人と付き合ってしまうとうまくいかず、恋愛が向いていないと思ってしまうことにもつながりますよね。
ちゃんと相手のことを見て自分に合う人か分かってから付き合うようにするといいですよ!
また、相手を見ることも大切ですが、同時に自分に向いていないところがあるなら、自分を変えるとゆうこともやっていきましょう!
自分が変わることで今までの悩んでいたことが解決されたり恋愛もうまくいくようになるはずです!
恋愛がうまくいっていないと感じる方は原因を知ることで解決できるのでこちらも読んでみてくださいね♡


恋愛が向いていないとゆうのは思い込みかもしれませんよ♡
コメント