今回は男性が大げさに風邪や体調不良をアピールしてくる場合の心理についてお話していきます。
好きな人や彼氏であってもあまり大げさに何度もアピールされたらイライラますし、他人であればなんでそんなに言ってくるの!と嫌になりますよね。
風邪や体調不良を大げさにアピールしてくる男性の心理にはどんなものがあるのでしょうか?
男性が風邪を大げさにアピールしてくる心理
男性が風邪を大げさにアピールしてくる心理で考えられるものを6つご紹介します。
それがこちらです。
- 心配してほしい
- 甘えたい
- 頑張ってるの認めてほしい
- かまってほしい
- 責任逃れ
- 自分の価値を確かめたい
1つずつ説明していきますね。
心配して欲しい
風邪で心配してしいとゆう気持ちが強い男性もいます。
誰でもいいから心配してほしいとゆう人もいれば好きな人や彼女だから心配してほしいとゆう男性もいますが、とにかく心配してもらいたいがためにアピールが多かったりおおげさになっている人もいます。
気持ちを確認しようとやっているのかもしれませんね。
すきな人に心配してほしいと思うのはかわいいなと思いませんか?笑
そっけなくしすぎず心配してあげてもいいかもしれませんね。
甘えたい
男性であっても甘えたいとゆう気持ちはありますから、風邪を理由に甘えようとしているのかもしれません。
普段なかなか素直に甘えることができないため、甘やかしてほしいという気持ちがありアピールしている可能性があります。
普段からこうゆうことをアピールしてくる男性でなければ広い心で受け止めてあげてほしいなと思います。
頑張ってるの認めてほしい
男性は自分を認めてほしいとゆう気持ちが強いですが、それが叶わないために弱くなることで自分を守っている場合もあります。
頑張っているのを認めてもらいたいがために風邪を引いたのは頑張っているからだとゆうことをアピールしている可能性もあります。
普段から承認される機会がない人は認めてほしいとゆう気持ちが強いと思いますので、頑張っていることをたまにはねぎらってあげるといいかもしれません。
かまってほしい
寂しがりやな男性だとかまってほしいいとゆう気持ちから風邪のアピールが大げさになっているかもしれません。
好きな人だったり彼女だからかまってほしいと思うならまだ分かりますが、誰に対してもアピールしていればすごく寂しがりやで誰かと一緒が好きだったり、依存心が強めの可能性があります。
かまってほしいタイプに関しては、彼氏であればかまってあげずほっとくとすねたりしてめんどくさくなることもありますからあまり冷たくしすぎないほうがいいかもしれません笑
責任逃れ
なにかの責任から逃れる口実として風邪をアピールしている場合もあります。
なにか大事な仕事がうまくいかなかった、デートに遅刻したなど責められたり、ダメなやつと思われるのを避けるために大げさに風邪をアピールしているのかもしれません。
こうした場合男らしいタイプとは言えませんし、いざとゆう時に頼りにならない男性の可能性が高いです。
あなたの周りにも言い訳が多い人がいませんか?
そうゆう人はこの傾向が強いですからこちらも聞いていて嫌になりますよね。
自分の価値を確かめたい
心配してもらうことで自分は大切な人間なんだとゆうことを無意識のうちに確認しようとしているのかもしれません。
この場合自尊心が低い可能性が高いので、その人のことが好きなら日頃から大切であることを伝えたり頼ったり、その人自身を認めてあげることで改善していくようになるでしょう。
めんどくさいと思う態度に対してちゃんと向き合ってあげることでめんどくさい態度がなくなっていくんです。
これで改善していく人は多いのでぜひ向き合ってあげてみてくださいね。
自己肯定感を高める方法についてはこちらでお話していますので一緒に取り組んであげてください。

男性が風邪や体調不良を大げさにアピールしてくる時の対処法
それでは男性が風邪や体調不良を大げさにアピールしてくる時の対処法をご紹介していきたいと思います。
彼氏なのか、その他の男性なのかで対応も変わってくるので、彼氏とその他の男性に分けて対処法を説明していきますね!
彼氏
彼氏の場合にはある程度許せると思いますしそんなに嫌ではないと思いますが、あまりにもひどい場合にはそのことについてやめてほしいとゆうことを伝えるのが1番いいと思います。
どんな理由からアピールしているのかにもよって寄り添ってあげることも必要になりますし、ひどければどうしてそんなにアピールするのか理由を聞いて気持ちに寄り添ってあげることでその気持ちが落ち着きアピールも徐々に減ってくると思います。
彼であれば褒める認めてあげることで改善することもありますからこちらも一緒に読んでみてくださいね♡

その他の男性
その他の男性であれば構わないとゆうのが1番いい方法です。
優しくしたり心配したりするともっとアピールしてきたりと面倒なことになりますからなるべくあたりさわりない感じで返して距離をとりましょう。
実際それで好きだと勘違いされたりしてしつこくされたりすることもありますから気を付けてくださいね!
まとめ
あまりにもアピールされるとちょっとウザいな、、と思ってしまう気持ち分かります。
彼もあなたにかまってほしいのかもしれませんし普段からもっと褒めてほしいのかもしれませんから彼と普段どんな風に接していたかな?と考えてみてくださいね。
しかしなかにはどうしようもない人もいますし、自分に甘いだけかもしれませんのであまりしつこくて嫌であればかっこいい彼でも今後の関係を考えてみてもいいかもしれません。
これが原因であなたがイライラするのはもったいない時間になりますから関わらなくていい人であれば距離をとり自分の時間を大切にしてくださいね!
彼氏とうまくいかないと感じている人へ

コメント