彼氏がずっと出来なくて不安、、
彼氏が出来なくてつらい、、
そんな風に悩むことはありますよね。
今回はそんな時に彼氏できない不安とつらい気持ちはどうすればいいのか?
とゆうことをお話していきますね。
彼氏出来ない不安を解消するには?
彼氏が出来なくて不安になった時にあなたに考えてほしい事、やってみてほしい事として5つご紹介したいと思います。
- 彼氏できない事が不安なのではない
- どうして彼氏が出来なくて不安なのか?
- 彼氏を作るためにしていることは?
- 彼氏を作ってどうしたい?
- 彼氏を作るために行動を起こす
こちらの5つを1つずつ説明していきますね。
彼氏できない事が不安なのではない
彼氏が出来なくて不安と思う時、彼氏が出来ないことが不安だと思っていませんか?
実は彼氏がいなくて不安だと感じる時、他のことで不安を感じている事がほとんどなんです。
彼氏ができない事は問題ではないんですね。
ちょうど彼氏がいないということは悩みやすいから利用しているだけです。
では本当は何が不安なのか?という事ですが、まずは彼氏ができなくて不安だということを掘り下げてみてください。
彼氏が出来なくて不安だと思ってるんだからそうに決まってるじゃんと思うかもしれませんが、心の仕組みとして本当に悩んでることを隠して他の事で悩もうとするとゆうことがありますから、そんなわけないと思わずに次の事も考えてみてくださいね。
どうして彼氏が出来なくて不安なのか?
どうして彼氏ができない事が不安なのか?とゆうことを掘り下げてみましょう。
一生1人かもしれないから、
1人だと可哀想だから、
さみしいから
必要とされていないと感じる
など人によって根っこの部分は様々です。
また、誰かの事を彼氏が出来なくてかわいそうだとジャッジしていると自分に彼氏が出来ない時に自分の首を絞めることになるので苦しくなります。
彼氏が出来なくて不安だと感じるなら、まずはどうしてそう感じてしまうのか?ということで掘り下げて根っこの部分と向き合っていく必要があります。
彼氏を作るためにしていることは?
彼氏が出来ない時はまず自分の行動を振り返ってみましょう。
彼氏を作るためにあなたがしている事はなんですか?
自分の行動を振り返った時に行動が足りていないと感じるなら、それは彼氏を作るための行動をするべきですし、本当は彼氏が欲しいわけではない可能性が高いです。
行動が足りていないと感じる人は行動するようにして、
彼氏ができない不安から頑張りすぎている人は自分の事に時間をかけるべきです。
1度ノートに、彼氏を作るためにやったこと、分かっているけどやっていないこと、これからするべきやること、とゆうように自分の行動を振り返ってみましょう。
彼氏を作ってどうしたい?
彼氏を作ってどうしたいのか?ということもとても大切な事です。
ただ彼氏ができなくて不安、つらいという思いから動いて彼氏を作ってもそれは自分の足りない物を補うためだけになってしまいます。
それでは相手の男性に失礼ですよね?
本当に好きだと思える人に出会って、その人と付き合いたいと思うのであれば行動するべきですが、とにかく彼氏が欲しいという思いでは行動したとしても上手くいきません。
彼氏を作ってどうしたいのか?という具体的な未来を想像する必要があります。
こんな彼氏と(どんな彼氏がいいかも具体的にしましょう。)どこどこに行きたい、こんな関係でいたいなど彼氏を作ってどうしたいのか?
ということを具体的にする必要があります。
そして具体的に想像が出来たら、それを自分の中でリアルに体験する事が必要です。
そして毎日のようにその幸せな気持ちでいるこが大切になります。
彼氏を作ってどうしたいのか?彼氏がいる自分を想像してうれしくなることが想像できなければ彼氏ができるはずがありません。
彼氏を作るために行動を起こす
彼氏がいる未来を具体的に想像できて幸せな気持ちになることができたら、あとはそれを現実にするために行動するのみです。
行動しない限り現実にはなりません。
どんな行動をしていけばいいか?自分で彼氏を作るために必要な事を書き出して1つずつやっていきましょう。
行動している時もそれですぐに彼氏が出来るわけではないかもしれません。
タイムラグはありますが、必ず彼氏を作ることは出来ますから諦めないでくださいね。
これからやるべき行動を書き出してひとつずつやっていき、どれだけ自分が成長できたか?とゆうことも書いていきましょう。
彼氏できないつらい気持ちを解消するには?
彼氏ができないつらい気持ちもどうしたらいいのか?とゆうことでお話できることを4つお話していきますね。
- 彼氏が出来ない=自分に価値がないではない
- 自己肯定感を高める
- 男性に見る目がない
- 頑張り過ぎない
- 自分を責めない
1つずつお話していきますね。
彼氏が出来ない=自分に価値がないではない
彼氏が出来なくてつらい時、彼氏が出来ない自分は価値がないのだと思ってませんか?
彼氏がいないこととあなたに価値がないことはイコールではありません。
誰かに必要とされるというこはとても嬉しい事でもありますが、誰かに必要とされていないからといってあなたが生きている価値がないなどということはありません。
もし、あなたが誰かに必要とされたいと思うならまず自分から誰かの存在を肯定して見てください。
あなたから誰かを食事に誘ったり、連絡を取ってみたりそれだけの事でも誰かを肯定していることになるんですよ。
ぜひあなたからを意識してみてくださいね。
自己肯定感を高める
彼氏ができなくて不安やつらい時、自己肯定感も大きく関わって来ますからこちら記事を
参考に自分と向き合ってみてくださいね。
男性に見る目がない
あなたにずっと彼氏が出来ないということはあなただけが原因ではなく出会ってきた男性が見る目がなかったのかも知れません。
また相性というものもありますから、ただ単に合わなかったという事かもしれません。
出会いが少なければその可能性もありますから、まずはいろんなタイプの男性と会ってみるということが大切になります。
相手のせいにしてもなんの意味もありませんが、彼氏ができれば誰でもいいと思っているわけではないのならあなたがいいなと思うような男性に出会っていない可能性もあります。
頑張り過ぎない
彼氏が出来ない、つらい時にどうにかしようと頑張りすぎている人がいます。
これだけ努力したと言えるくらいいろんな事をやってみたり、自分を磨いてみたり。
頑張ること、努力することはとても大切で、それがなければ彼氏が出来ないのはもちろんなのですが、あまり頑張りすぎるということも良くありません。
頑張りすぎる場合には、ネガティブな理由から頑張っていることがほとんどだからです。
こんな私じゃダメ、もっとなにかやらないとといったネガティブな理由から頑張ってしまうと、周りはその雰囲気を感じ取りますし、あなた自身がとてもつらく、苦しくなってしまいます。
素敵な彼氏が出来ることにわくわくしながら、自分を磨く努力をするのとでは同じ事をしていても結果が変わってきてしまうんですね。
せっかく同じ努力をするなら、もっと自分が出来るようになったことを喜んだり、きっと素敵な彼氏ができるだろうなとわくわくしたり、そうゆう気持ちを大切に努力をしてみましょう。
その方があなた自身も努力している時間がとても楽しいものになりますよ。
自分を責めない
彼氏ができなくて不安やつらいという人は自分を責めていませんか?
彼氏ができない自分はダメだと自分のことを責めたり、否定してしまうとつらくなるのも当然です。
自分を責めている時間というのはとてもムダなものですよね。
その時間にできることはたくさんあるばすです。
自分を責めてしまう人は、自分の事を責めている方が楽だからそうなってしまっている事が多いです。
たまには落ち込むこともあるでしょうが、自分の事を責めている時間が長いなという人は自分を責めてることで自分が得をしていないか?という視点を持ってみるといいと思います。
彼氏できない!がなくなる知識
彼氏ができないを解消してくれる知識として、モテる女性はこの2つバランスがいいよ!とゆうことをご紹介したいと思います。
それが、
価値×スキ
です。
男性にモテる法則として、価値×スキというものがあります。
これは女性としての価値が高いこととスキがある事を両立すると男性からモテるということですね。
女性としての価値が高ければいいと言うことではなく、すごく美人だったとしてもスキがないと男性は近寄りがたいですし、
スキばかりだと、軽いように見られたりするので気をつけなくてはなりません。
これを両立することと、バランスを良くするということが大切になります。
どちらもバランスよく持っているとゆうことが大事ですから、両方意識しながら男性と接してみてくださいね。
まとめ
彼氏できない不安とつらい気持ちとゆうことでお話ししてきましたがいかがだったでしょうか?
2つに分けてご紹介しましたが、どちらでご紹介したことも彼氏ができない!と悩んだ時にはやってみてほしいことです。
彼氏ができないからといってあなたの価値が変わるわけではありません。
そして彼氏がいるからと言って幸せになれるわけでもありません。
彼氏がほしいとゆう気持ちはとても分かりますが、それが原因でつらくなってしまっては元も子もないので、彼氏ができたら?とゆうことを想像して楽しく過ごしてほしいなと思います。
あなたに素敵な彼氏ができることを祈っています♡
こちらもどうぞ♡
コメント