彼氏とうまくいかない、、
ケンカが多くなったり、デート少なくなったり、返信がおそくなったり、、
最近彼氏とうまくいっていないなということはありませんか?
今回は、彼氏とうまくいかない時の原因とできることについてお話していきますね!
彼氏とうまくいかない原因
まずは彼氏とうまくいかない原因についてお話ししていきたいと思います!
彼氏とうまくいかないと感じる原因はいろいろあると思うので自分はどれが原因なのか?
どんなことがうまくいっていないと感じるのか?考えてみてくださいね!
連絡が少ない
連絡が少ないとお互いの気持ちも冷めてきてしまうかもしれません。
気持ちが冷めてきたから連絡が少なくなったのか、連絡が少なかったから気持ちが冷めてきたのかは分かりませんが、会っていない時間でもお互いの事を思いやれる関係でないとだんだんとうまくいかなくなってきてしまうと思います。
少ない連絡の中にも相手が仕事で疲れていれば労いの言葉をかけたり、落ち込んでいれば励ましたり、お互いの事を想っていればそれが伝わり次に会うまで頑張ろうと思えるような関係になれるはずです。
相手の気持ち(状況)を考えない
お付き合いをしていくためには自分の気持ちだけではなく相手の気持ちも考えることが大切ですよね。
相手が落ち込んでいたり、仕事が忙しい時に連絡がないからと相手を責めてしまったりすると彼も疲れてしまいます。
自分の気持ちはとても大切なものですが、感情にまかせて相手にぶつけてしまうのはお互いのためにも良くないはずです。
自分の気持ちはしっかりと自分でその気持ちと向き合い、相手に何を分かってほしかったのか?ということを見つけ伝える事が大切です。
ちゃんと話し合うことはとても大事な事なので、自分の気持ちが整理できたら相手と話し合ってみてくださいね。
求めすぎる
彼にいろんな事を求めてすぎて彼が疲れてしまったり、彼が聞いてくれないことであなたの不満がたまったりすれ違っていくことが増えると上手くいっていないという感覚になると思います。
こうしてほしい!という希望を伝えることはとても大事な事なのですが、彼がすべて聞いてくれるというわけではないと思いますので、お互いに納得できるところを見つけるためにも話し合ってみてくださいね。
マンネリ
うまくいっていないと感じる時と言うのは関係がマンネリ化してきていることもあると思います。
その場合はいつもと違う体験を一緒にするというのが効果的ですので、いつものデートでは行かないような遠くに出かけて見たり、一緒に体験できるスポットに行って感想を共有することで新しい気持ちになれますのでぜひ試してみてくださいね。
他にやりたいことができたor他に気になる人がいる
彼ではなく他のことに興味や関心がある時は彼のことがおろそかになってうまくいかなくなってしまっているかもしれません。
あなたがその場合もあれば、彼の場合もあると思います。
あなたの場合でやりたいことがあって彼のことがめんどうになっていると感じるなら彼のためにもあなたのためにも別れを考えた方がいいかもしれませんね。
他に気になる男性がいる場合にも同じことが言えると思いますが、ますば自分の気持ちと向き合ってどうしたいのか考える時間を作ることをおすすめします。
彼の方がそうかもしれないという場合は彼の答えを待つだけではなく自分がどうしたいのか考えることも必要ですし、その後に相手と話し合うということが大切だと思います。
依存
相手に依存してしまう傾向が強いとだんだんと彼との関係も上手くいかなくなってしまいます。
依存しているつもりはなくても、彼のことばかり考えてしまったり彼が全てになってしまうと彼から大事にしてもらえなくなってしまったり、彼もあなたも疲れる関係になってしまいます。
依存しているなと思う所があれば何が怖くてそうなってしまっているのか自分と向き合う事が大切です。
正しい正しくない
正しい正しくないで彼のことを判断してしまうと彼もあなたも苦しくなってしまいます。
付き合っていたらこうするべき!のような自分の中で正しいと思う常識というのは他の人には当てはまらないと思った方がいいです。
自分の正解を彼に押し付けたり、自分が正しいのに相手が受け入れてくれないと不満に思うとどんどん関係は良くなくなってしまいます。
2人の関係の中でどうしていったらいいかということは2人で決めてみてくださいね。
否定する
否定するのは良くないと思っていても、彼の考えや気持ちなどを否定してしまったりしていませんか?
あなたも自分の言ったことに対して否定されたりしたら悲しい気持ちになりますよね。
それはダメでしょ、それは違くない?など彼が言ったことに対して否定的な事を行ってしまうと彼はだんだんとあなたといることが嫌になってしまいます。
つい言ってしまったりすることもあるかもしれませんが、意識して言わないように気をつけてくださいね。
尽くしすぎ
見返りを求めず尽くすことはいい事と思いますが、あまりにも尽くしすぎると男性にとっては良くないこともあります。
彼もあなたからしてもらうのが当たり前になって感謝がなくなったり、なんでもしてあげたりするとどんどんダメ男になってしまいます。
尽くしているあなたもだんだんと苦しくなってくることもあると思うので、本当にやってあげたいと思うことはいいのですが、彼に嫌われたくないなど不安からくる行動であれば見直す必要があります。
リスペクトがない
お互いに尊敬できるところがないとなにかうまくいかないことがあった時に別れやすくなってしまうかもしれません。
相手に対してリスペクトの気持ちを持つことも大切ですし、彼の尊敬できるところを思い返してみることもいいと思います。
彼の悪いところばかりに目がいってしまうこともあるかもしれませんが、彼の良いところに目を向けて一緒にいる時間はたのしく過ごすことがおすすめです。
変化してほしくない
相手の変化を受け入れられないと関係がうまくいかなくなってきます。
彼がやりたいこと、挑戦を応援できなかったり変化を受け入れられないと彼も息苦しくなってしまいますし、あなたも彼を変えようと苦しくなってしまいます。
今までと変わることを受け入れられないと感じることもあるかもしれませんが、彼と一緒にいたいなら受け入れていくことも必要になってきなす。
彼氏とうまくいかないときにできること
それでは彼氏とうまくいかないときにできることはどんなことがあるのか?
ご紹介していきたいと思います!
できることはやって後悔しないようにしてくださいね!
本音で話す
1番大切な事は彼と本音で話し合うとゆうことです。
彼とうまくいっていないと感じているのにそれを彼に伝えず自分の中で抱えているだけでは関係は良くなりませんよね。
自分の考えや気持ちを伝えることも大切ですし、彼の気持ちを知ることもとても大切な事です。
彼はこう思っているだろうと自分が思っていても彼に実際に聞いてみないと本当のことはわかりません。
自分がネガティブに考えていることも意外と彼に聞いてみると違うとゆうこともよくありますからちゃんと話し合う時間を作るとゆうことが大切ですよ。
距離を置く
彼といつも一緒にいるといろんなことが当たり前になってしまったり、嫌なところばかり見えてしまったりしてくるので1度距離を置いてみてもいいと思います。
その場合は前もって彼と期間を決めておくことが大切になるので2人で話合って決めてくださいね。
その間で気持ちが変わればいいですし、もう一緒にいたいと思わないにしても答えが出ると思うので自分の時間をゆっくり過ごしてほしいなと思います。
新しい事をはじめる
彼とうまくいかない時、彼のことが1番になってしまっていることも原因かもしれないので何か新しい事を始めたり、夢中になれるものなどを見つけてみてください。
そうすることで彼とのバランスを保つことができ、彼との関係もうまくいくようになると思います。
彼との今後を想像してみる
彼との今後をリアルに想像してみるのもおすすめです。
1か月後、半年後、1年後彼とはどんな風に過ごしているのか?彼との関係はどうなのか?とゆうことを想像してみてください。
未来が楽しそうでなかったり、自分が幸せそうでないのなら彼との関係をどうするのかちゃんと考えてみてくださいね。
まみえるからあなたへ
彼とうまくいかないとき考えてみてほしい事は、彼をコントロールしようとしていないか?とゆうことです。
彼がこうしてくれれば、、
彼がこうなってくれれば、、
と彼が変わってくれれば関係は良くなるのにと思って彼を変えようとしていませんか?
彼にも直した方がいいところもあるかもしれませんが、彼を変えようとするとあなたが苦しくなってしまいます。
彼を変えることはできないので、まずは自分が変わるんだとゆう考えを大事にしてみてください。
自分を変えることに時間を使うと、彼とのことだけではなくあなたの人生にもいい影響を与えることができますよ♡
あなたが変われば彼も変わってくれるかもしれませんし、もっと素敵な男性が現れるかもしれませんから自分はどうしたいのか?とゆうことを考えてみてください!

あなたの未来も彼の未来も幸せになる答えをみつけてくださいね♡
それではSpecialdreamな1日をすごしてくださいね♡
彼の気持ちで理解できないことがあればこちらも読んでみると理解するきっかけになるかもしれません♡

コメント